マニエラの哲学

多趣味人間「忍野」がその思想を語り尽くします。ネタとマジメは紙一重。

深境螺旋12層(ver3.5)に関するご報告

 

ご無沙汰しています。忍野です。

 

今期の螺旋記事に関しまして、もう少しお待ちいただきたいと思います。具体的には4月に入ってからになると思います、申し訳ないですm_ _m

 

以下、理由をお話したいと思います。

一言で言うと、後半が難しすぎて私が記事を書くのにまだ不相応だと感じているからです…

一応*9クリアはできているので、そのパーティを貼っておきます(参考になりません)。

忍野の場合

今期は風蝕ウェネトが出てきますね!

 

後半は原核を利用した戦い方が強そうなので、アルハイゼンを育成して参ります。

育成していないツケが回ってきましたね…

セノを使っている方もいるのですが、ナヒーダをまともに育成していないのであまり強さを実感できませんでした。ヒーラー枠が忍になるので、PSが求められる構成になります。記事でも紹介しようと思います。

また綾華をまともに育成していないので、氷軸もキツイです。すみません。

 

自分で納得のいくパーティが見つかるまでしばしお待ちください。

 

それではまた。

 

 

P.S. 甘雨を持っている方、おめでとうございます。

 

深境螺旋12層 ver3.4・3.5(前半)

前記事:

kanzaki773.hatenablog.com

 

ご無沙汰しています。忍野です。

大学の卒論が忙しくて全然記事書けてなくてすみません、、なんとか卒業出来そうです。

 

本記事は深境螺旋12層、ver3.4の攻略記事になります。

 

 

はじめに

リアルが忙しかったこともあり、原神の方が全然出来ていなかったです。直近のイベント10個くらいスルーしてしまいました。リサの新衣装すら貰ってません…

一昨日くらいからちょっとずつやってます。まず放浪者の魔神任務を終わらせました(今かよ)。

ついでに冒険ランク60になりました!

 

さて、今回の螺旋ですが、2間がキツいですね。魔神任務や新マップの探索を一切しておらず、知らない敵がマジで初見でした。なんなんだよあの鳥とサソリ(怒)。

しっかり弱点(?)がありそうなので、適正取れるキャラ構成で挑みたいところですね!

そういえば初めてプレイしてのは前半の方だったと思うのですが、確か初見クリアはできなかった気がします。2間の前半でめっちゃ死んだ記憶…

とりあえず*9パーティを載せておきますね。

忍野の場合

 

  い  つ  も  の  

 

12-3の半永久統制マトリックスは雷元素キャラがいないとタイム的にキツいので、フィッシュルを採用しました。雷電はエウルアパに必須で、12-2の魔偶兄弟はエウルアが適任でした(私の場合)。

 

敵構成

・第1間

[前半]

遺跡守衛×1

遺跡ドレイク・陸行×1

遺跡守衛×1

遺跡重機×1

 

[後半]

トリックフラワー・×1

トリックフラワー・×1

トリックフラワー・×1

アビスの魔術師・×1

アビスの魔術師・×1

アビスの魔術師・×1

エルマイト旅団・サンドウォーター×2

エルマイト旅団・サンフロスト×2

 

・第2間

[前半]

海乱鬼・雷騰×1

野伏・陣刀番×2

聖骸赤鷲×1

聖骸サソリ×1

 

[後半]

魔偶剣鬼・孤風×1

魔偶剣鬼・凶面×1

魔偶剣鬼・霜馳×1

 

・第3間

[前半]

半永久統制マトリックス×1

 

[後半]

エルマイト旅団・サンドウォーター×1

エルマイト旅団・サンフロスト×1

エルマイト旅団・デイサンダー×1

エルマイト旅団・ゲイルハンター×1

エルマイト旅団・サンドロアマスター×1

エルマイト旅団・フローラルリングダンサー×1

 

構成をみる感じはいつも通り、という感じなのですが聖骸獣がマジで硬いです。パーティ構成について考えてみます。

 

パーティ構成

・第1間

タイムの目安はやや前半に時間を割いて、前半2分・後半1分くらいでしょうか。前半は雷の元素試練装置があるので、雷元素付与状態にさせないことが大切です。後半は集敵キャラを使うことでトリックフラワーが死ぬほど簡単になり、アビスも風元素に適性があるので風キャラを使いたいですね。

12-1おすすめ

折角なのでピックアップキャラを使っています。胡桃はHPマシマシで強くなるので水元素共鳴がオススメです。相性も良いです。

後半は万葉マストであとは適当なのですが、友人のタルタリヤ使いが「これが良い」と言っていたのでおすすめしておきます。

前後半共に火力さえあれば何とでもなるので、代用はいくらでも考えられると思います。後半はアビスのシールドや人型エネミーにも有効なので集敵キャラ+物理火力でもいいと思うのですが、はやく復刻してくれないですかね、ゴリラ姉さん…

 

・第2間

タイムの目安は前後半共に1分半くらいだと思います。

後半の魔偶兄弟もキツいですが、前半の聖骸獣が同じくらいキツいです。聖骸獣は対応する元素でエネルギーブロックの破壊が可能なので、同色入れとけばokという感じです。後半はとにかく火力です(正直ゴリラ姉さんを使いたい)コツとしては青と緑の魔偶から倒すことです。厄介すぎるので。

12-2おすすめ

前半は胡桃と雷電のダブルアタッカーにします。元素効率が非常に高く、胡桃の爆発の自由度が高くなります。雷電が削られた時のヒール手段がないので無理はしない方がいいかもです。

後半は手持ちで限りなく強そうなパーティを組んでみました。放浪者をアルハイゼンに変えてみても強いのかな?と思うのですが全然育成していないのでこのようにしています。

前後半ともにヒーラーがいないとキツイです。前半に関してはエネミーの攻撃の威力が高く、ワンパンされることもざらなので鍾離を編成することをおすすめします。後半は青い魔偶の範囲攻撃が致命傷になりうるので、優先的に倒しましょう。

 

・第3間

お疲れさまでした。ボーナスタイムです。タイムの目安は前後半共に1分半くらいだと思います。

普通にマトリックスはめんどくさいですが、おなじみの編成で倒しましょう。なんだかんだマトリックス戦はあの編成が一番効率がいい気がします。

後半は集敵キャラを編成したいです。また敵の元素をそのまま利用できる場合が多いので風キャラが適任です。

12-3おすすめ

このようにしてみると、太古の原神をしている気分になりますね。

後半のモナは心海です。持っていないのでモナで表示しています。

前半はいつも通りです。まず雷キャラが必須になります。またマトリックスは攻撃もそこそこ痛く、そこそこ硬いのでバフとヒールが必要になります。

つまり雷電Nationalです

後半は集敵キャラを使うか、遠隔武器キャラを使うか、の二択です。広範囲かつ長時間の集敵が可能なウェンティを採用しています。凍結させるのも強そうだと感じ、今回は疑似Morganaにしています。エルマイト旅団の上級旅団員は攻撃が強く、普通に死ねるのでヒーラーを編成しておきましょう。

 

おわりに

今回の螺旋は第2間ゲーですね。火力が足りないと感じたときのために、火力が足りない原因ランキングをお教えします。

(・キャラ武器レベル)

パーティ構成(80%)

バフのかけ方(10%)

・聖遺物セット(5%)

・天賦(5%)

・聖遺物スコア(<1%)

こんな感じだと思います。前提として、最低でもキャラ武器のレベルは上げられるだけ上げましょう。

火力が出ないと感じるときは、まずパーティ構成面に問題がある場合が大半だと思います。パーティを組む際は何でもいいのでコンセプトを決めて、「このキャラとあのキャラのコンボが強い」などの情報を最低でも一つは意識しながら立ち回ることができればよいと思います。

それができたら各キャラのスキル継続時間クールタイム元素エネルギーの管理です。これらを意識して戦うことができれば90%の方が満足な火力を出せていることになると思います。

 

天賦や聖遺物などは低くても意外と火力は出るので、12-2がまだクリアできていない方は頑張ってみてください。

いろいろと厳選している皆様も、頑張ってくださいw

 

それではまた。

 

次記事:

kanzaki773.hatenablog.com

深境螺旋12層 ver3.3(前半)

前記事:

kanzaki773.hatenablog.com

 

 

ご無沙汰しています。100連以上引いてもファルザンが出ない忍野です。

今回はver3.3の12/16~12/31の深境螺旋第12層の攻略記事になります。

 

 

はじめに

皆様は今回の祈願はもう引きましたかね。

私は放浪者をキャラ武器引くと決めており、そちらは無事に手に入ったのですが過程で赤角が1本出てしまい、尚且つゴローが完凸したので荒瀧一斗を引きに行っております。おそらくファルザンはパッケージに入っておりません。

 

さて今回の深境螺旋第12層ですが、またもやかなり厳しいラインナップとなっております。

第3間がキツすぎますね。今回は久しぶりに初見でクリアすることができませんでした。初見の時のパーティを乗せておきます。

忍野の失敗例

スカラマシュを使ってみたかったのでこのような編成になりました。第3間前半までは非常に安定しておりましたが、第3間後半で鍾離がやられてしまうというアクシデントがありました。これは露骨な言い訳ですが、私のディオナは完全HPビルドになっておりヒール能力に乏しいです。安定して爆発を回すためにチャージ効率を盛り、ヒーラービルドにすれば*9クリアが可能な編成だと考えております(本当か?)。

 

ただ今更ビルドを変える気にもならなかったので、編成をガッツリ変えて2回目で*9クリアができました。一応パーティをご紹介します。

忍野の場合

すみません。雷電Nationalを使って通しで*9クリアとなると都合上ベネットが1人足りないのでこのような編成になりました。ただエウルアと宵宮が完凸しているのであまり参考にはならないと思います…

 

ここからは皆様が参考にしていただけるようなパーティ紹介をさせていただきたいと思います。

まずは敵の構成からです。

 

敵構成

・第1間

[前半]

恒常からくり陣形×1

[後半]

ファデュイ先遣隊・遊撃兵・使い×1

エルマイト旅団・サンドウォーター×1

エルマイト旅団・サンフロスト×1

エルマイト旅団・ストーンエンチャンター×1

 

・第2間

[前半]

プライマル構造体・重力場発生器×1

プライマル構造体・再構築×1

プライマル構造体・探査機×1

エルマイト旅団・ゲイルハンター×1

 

[後半]

黄金王獣×1

 

・第3間

[前半]

マッシュラプトル×1

[後半]

獣域ウェルプ・×12

獣域ハウンド・×3

 

まず第1間は"みんなのトラウマ"恒常からくり陣形がいますが、歴代第3間のトリを張っていただけあってか今回はLv.95と比較的レベルが低いので、従来よりは倒しやすく感じました。

第2間は久しぶりの黄金王獣ですね。岩キャラを編成することでタイムの短縮が狙えます。

第3間は後半があまりにもキツいです。岩パが組めないとなるとかなり第3間の対策をする必要が出てきます。

 

それではこれらを踏まえてパーティを組んでいきましょう。

 

パーティ構成

・第1間

タイムの目安は前後半ともに1分半です。

前半のからくり陣形については毎度申し上げておりますが、1回の分裂に抑えたいところです。いつも通り火力が出るパーティで挑み、後半のタイムに余裕を持たせましょう。

後半は特に気にすることがありませんが、岩のエリアダメージを食らう仕様になっているのでヒーラーやシールドキャラを編成してあげると安定して戦うことができます。

 

以下、パーティ例です。

12-1おすすめ

前半は雷電Nationalを使います。

後半は今回のピックアップキャラであるスカラマシュを使ってみます。趣旨としては、レイラ・フィッシュルといった裏から元素付与を行えるキャラに加え、万葉で集敵しつつスカラマシュで火力を出していきます。

レイラとフィッシュルは基本的に表に出ている時間が短く、万葉とスカラマシュは主に飛んでいるので今回のエリアダメージを最大限喰らわずに戦うことができます。

また風元素共鳴を起こすことで各々のスキルクールタイムを短縮し、サイクル効率が上がっています。

 

以下代用についてです。

まず夜蘭を持っている方は万葉の代わりに夜蘭にしてもとても強いです。スカラマシュの固有天賦の恩恵を全て受けることができ、単純に通常攻撃の火力が上がります。

レイラに自信がない方は、ある程度チャージ効率を盛っているガイアやディオナ、または元素自体を変えてモナや心海でもいいと思います。

 

・第2間

続いて第2間です。前半1分・後半2分もしくは前半2分・後半1分といったところでしょうか。

前半はプライマル構造体がいるので、一応雷元素のキャラを編成しましょう。尚且つ火力が出るキャラだとよいです。

後半は岩キャラが必須級になってきます。

かなり自由度が高く編成が組める階層になっています。考えうるパーティ内容としては、

・前半が雷電Nationalで後半で時間を使うパターン

・後半を高火力編成にして前半に時間を回すパターン

の二つだと思います。今回は後者のパーティ例を紹介したいと思います。

12-2おすすめ

前半は折角なのでver3.2でピックアップが来ていたナヒーダとタルタリヤを使っています。ver3.3で実装された新聖遺物も相まって、開花は本当に強いです。

趣旨としては、ナヒーダとフィッシュルに裏から元素付与してもらい、タルタリヤで開花と感電と激化を起こしながら殴ります。過程で原核ダメージを食らいたくないのでシールドキャラを編成しています。タルタリヤの代用は綾人です。雷電将軍を持っている場合はフィッシュルなどと変えてダブルアタッカーにしていいです。

後半は弓キャラを使うことで飛んでいる黄金王獣にも火力が出せる編成になっております。それこそスカラマシュを使うのもありだと思います。凝光は岩創造物を割る要因なので、正直岩キャラなら誰でもいいです。ただ凝光が一番早いと思います。黄金王獣は侵食ダメージがありますので、ヒーラーの編成はお忘れなく。

 

・第3間

問題の第3間です。前半1分・後半2分が目安です。

前半のマッシュラプトルはかなり致死量のダメージを与えてくるので、シールドキャラかヒーラーはほぼ必須です。後半が頭おかしいので、火力で瞬殺したいところです。

後半は岩パが組める+ゴローが4凸以上している(+鍾離が完凸している)方にとってはボーナスステージかもしれません。それ以外の方にとっては地獄です。

ゴローの4凸効果

鍾離の完凸効果

まずヒーラー(心海・ベネット級)は必須です。

火力次第では凍結パ・開花パも可能性があります。いずれも心海が必須になります。

雷電Nationalやサンファイアも次点で候補に挙がりますが、結構動くタイプのエネミーなのでそれぞれベネット、ジンの爆発を撃つタイミングが大切になってきます。

 

結果から申し上げますと、私には思いつきませんでした。()

後半を、

胡桃+行秋+夜蘭+ベネット

綾人+アルベド+香菱+ベネット

などなど色々試してみたのですが、3分以内に間に合わせることができませんでした。これらのパーティは

 

・「タイムに間に合わせるためにアタッカーを前に出して殴る」

    →サポーターキャラのHPが削れており、サポートしようとするもダウン

・「HP管理のために元素エネルギーをまんべんなく確保しに行く」

    →タイムに間に合わない

 

という負のループになってしまい、雷電Nationalがいかに完成したパーティなのか実感させられます。

かといって後半を雷電Nationalに変更したところで、道中の12-2後半の黄金王獣で岩キャラがいないため、12-3開始時点でHPが全員低いという状況に陥ります。

 

今回はTwitterのフォロワーのあだちさんから、12-3を*3クリアしたパーティのご紹介を許可していただいたので、乗せておきます。(掲載許可感謝します)

あだちさんの場合

こちらは編成難易度も比較的低く、心海がいない私も組むことができました

前半に関しては1年以上復刻していない胡桃、ピックアップされてからの期間が長い夜蘭がいるので若干組みづらい方もいると思いますが、後半のキャラを使わずに高火力が出せるパーティであれば問題ないと思います(あだちさんは前半1分15秒後半1分半程度とおっしゃっていました)。

後半はまず鍾離を入れることで受けるダメージを侵食だけにしています。鍾離自体デバフを持っていたり石化で余裕が生まれるのでこれは間違いないと思います。

また雷電将軍を編成することで、先程の負のループを脱却しています。ナヒーダを編成することで超激化雷電将軍の火力が上がるので、元素共鳴こそ無いものの、とても理にかなったパーティだと感じました。

 

終わりに

今回の螺旋は、全体的な難易度で見ると前回と同じくらいですが、12-3を対策できるパーティがとても少ないこともあり、そのため通しでないと12-3まで行きつくのもキツいところもあり、非常に難しいと思います。

スメールに入ってから雷元素覇権だったので、前回の獣域ウェルプ・雷は問題なかったのですが獣域ウェルプ・岩は岩パが組めないともうただただ硬いだけのエネミーです。

皆様もストレスを溜めない程度にチャレンジしてみてくださいw

 

また「このパーティでクリアできた!」などあれば是非教えていただきたいです。

質問等もお気軽にコメントしてください。

 

それではまた。

 

次記事:

kanzaki773.hatenablog.com

深境螺旋12層 ver3.2(後半)

前記事:

kanzaki773.hatenablog.com

 

ご無沙汰しています。最近ペルソナ5 ザ・ロイヤルに時間とモチベを吸い続けられていた忍野です。

 

深境螺旋のラインナップが変わってから2週間近く更新が遅れてしまい、誠に申し訳ございませんでした。今期はあと数日ですが、皆様の攻略の参考になれば幸いです。

 

 

はじめに

まず最初にですが、私が深境螺旋12層で*9クリアを安定して取れるようになってから、今期の螺旋が一番難しいのではないかと感じました。

敵は硬く、また攻撃力も高いので、色々なパーティを試してみたものの「どんなキャラでも編成と立ち回りを考えたら3分以内に攻略できる」とは思えませんでした(弱気)。

一応今期も初見クリアできたので、その時のパーティを乗せておきますね。

忍野の場合

 

本記事ではいくつかのパーティを提案しておりますが、私が持っていないキャラクターでより簡単な攻略の可能性があるパーティについても考えております。

 

また、12層の攻略自体が初めてであるという方は、先に「原神上級者がやるべきこと」の記事をご覧になった方が得られる情報は大きいと思います。

 

 

敵構成

・第1間

[前半]

獣域ウェルプ・×6

獣域ウェルプ・×6

獣域ハウンド・×2

[後半]

雷音権現×1

 

・第2間

[前半]

シャドウハスク・旗令×2

シャドウハスク・破陣×2

黒蛇騎士・斬風の剣×1

シャドウハスク・旗令×1

シャドウハスク・破陣×1

シャドウハスク・守衛×1

[後半]

ヒルチャール・鎧の王×2

ヒルチャール・兜の王×2

 

・第3間

[前半]

兆載永劫ドレイク×1

[後半]

エルマイト旅団・ゲイルハンター×1

ファデュイ先遣隊・前鋒軍・風拳×1

エルマイト旅団・ストーンエンチャンター×1

ファデュイ先遣隊・遊撃兵・岩使い×1

 

今回は各階層に関してコメントが多いので、パーティ構成のチャプターで詳しくお話します。

 

パーティ構成

・第1間

まずは第1間からです。

後半ともに1分半といったところでしょうか。

「いやいや、雷音権現1分半とか無理やろww」

と思う方も多いかもしれません。わかります。

しかし前半のウェルプ12体とハウンド2体を1分半以内に狩るのはかなり難しいです。

 

まずウェルプの特性についてなのですが、例えば今回ののタイプだと雷元素に弱いです。ここでは数が多いので集敵をしつつ、雷元素のアタッカーを編成したいところです。

雷音権現は浮いていて近接キャラの攻撃は当てにくいので、弓・法器キャラの火力マシマシで挑みましょう。

 

以下、パーティ例です。

 

12-1おすすめ

ああ、なんということでしょう。

とりあえず悲しみは置いといて、パーティの理屈について書いていきます。

 

この時間キツキツセットにおいて、前半は明らかに超激化を使えと言わんばかりの敵構成をしています。ここで超激化についておさらいしておきましょう。(原神wiki)

 

+を敵に付着させることで、「原激化」状態を付与できる。

原激化反応自体はダメージアップ効果を持たない。持続時間については付着手段によるが、最低でも6秒以上、おおむね10秒程度は持続する。

原激化状態の敵に雷元素の攻撃が命中すると超激化反応が起き、その攻撃による雷ダメージが上昇する。

 

このように、超激化を起こすには継続的な草元素付与と断続的な雷元素付与があると便利です。ver8.2最初のピックアップでナヒーダを引いていた方はおめでとうございます。適任です。

あとはおなじみ雷電将軍に、やはり途中のHPがキツいのでベネットを採用しています。

 

後半は中距離から弓・法器キャラでダメージを出していく必要があります。ver8.2のピックアップで宵宮を引いていた方はおめでとうございます。適任です。

おそらく多くの方がナヒーダを引いていたのではないかと思います。もしかすると宵宮を一回も引いていないというプレイヤーさんがかなりいらっしゃるかもしれません。

前回のピックアップキャラをどっちも持っている方だけが最高に優遇されています。原神はキャラ1人ずつの価値が重く、それほどバンバンガチャを回せるようなゲームではないです。こんな悲しいことはありません。

 

一応代用についてですが、前半のフィッシュルは全然万葉で大丈夫です。九条が完凸している方は九条をお勧めします。

後半は宵宮の代用として煙緋が考えられますが、正直私は煙緋を育成していないので実際のところタイムがどのくらいかかるかはわかりません。夜蘭と行秋がとても強いので何とかなるかもしれないですね。

 

 

・第2間

続いて第2間です。目安は同じく後半ともに1分半です。

シャドウハスクはこちらがシールドキャラを編成しているとかなりダルいことをしてくるので、ここはシールドに甘えずヒーラーで何とかします。

後半は大したことないですが、大型が2体ずつ出てくるので火力が高く、油断しているといつでも死ねるのでそこは注意です。

12-2は敵の総合的なHPが高いので、できる限り高火力の編成で挑みたいところです。

 

以下、パーティ例です。

12-2おすすめ

最近雷電将軍が十二獣に感じます(唐突)。

色々な編成を考えるときに

「いかに雷電将軍を超えるか」

を考えております。そうでもしないと、

「うーん、これ雷電将軍でよくねぇか?」

となってしまうからですね。

 

そしてかの有名な「雷電National」ですが、新作がこちらになります。

今までの行秋が出していたダメージ+蒸発ダメージを、超激化+燃焼で補います(補えているのかはわからない)。熟知型のナヒーダであれば自身の固有天賦によって蒸発や過負荷のダメージも上がるので、普通にアリだと思います。集敵もしたいところなのですが、集敵キャラを入れる枠が正直ないので、なるべく敵全員を視野に入れるように立ち回ってみましょう。シャドウハスクでは難易度が高いので、キツいと思ったら最悪香菱の枠を万葉にしてみてください。

 

後半はとにかく早く倒せそうなパーティを考えた結果になります。皆様のお好きな最強パーティを使ってみてください。

 

 

・第3間

最後に第3間です。目安はこちらも同じく後半ともに1分半くらいだと思います。

兆載永劫ドレイク君は、ボスの時と異なり何故か開幕から飛んできます。ですので弓キャラがパーティに一人は必要になります。もし近接キャラしかいなければ、かなりの時間をロスしてしまうことになります。また特定の元素のみで攻撃を続ける場合、長引いてしまうと兆載永劫ドレイク君が当該元素の耐性を持ってしまうので、多元素の元素反応を意識して戦う必要があります。

後半はエルマイト旅団が硬いので、高火力で倒しきります。

 

以下、パーティ例です。

12-3おすすめ

 ま た お 前 か 。 

 

多元素の元素反応を意識して戦うパーティといえば雷電Nationalですが、あのパーティって近接キャラしかいないんですよね。

どうしよう…と思うかもしれないのですが、それって行秋を夜蘭にすれば良いだけなんですよね。夜蘭を持っていない方は今ピックアップが来ているタルタリヤ君を引こう!

 

後半はいくらでも適切なパーティがあります。以下具体例です。

 

・岩パ

神羅天征

・開花パ

・物理パ

などなど

 

そうです。

岩パは荒瀧が、神羅と開花パは心海が、それぞれ弊ワットにはいないのです。

そして物理パのエウルアも当ブログでは擦りまくっており、何の間違いか知りませんが2022年に一度もピックアップされないことが確定しているキャラが主軸のパーティを提案するのは違うかも、と思っています。

ですので今回は折角ピックアップで初めて宵宮を引いた方向けに、*4だけである程度戦えそうなパーティを作ってみました。できるだけ近距離で攻撃することで、トーマの爆発の追加攻撃・キャンディスの爆発後切り替えによる水元素付与・鍾離シールドの恩恵をそれぞれ受けることができます。

 

 

おわりに

今回の螺旋を通して、もっとたくさんのキャラと触れ合う必要があることを再確認いたしました…

全キャラ制覇・全キャラ育成はかなり先の未来にはなると思いますが、

「このキャラ居たら強そう!」

と思っても、自分が持っていないから検証できないのがとても残念だったので、それを目標にしていきたいと思います。

 

逆に皆様が

「このキャラ・このパーティ強かったぞ」

というご意見などありましたら、お気軽にコメントしてくださいね。

 

それではまた。

 

次記事:

kanzaki773.hatenablog.com

A CN take on Yoimiya: her past and current performance in the meta, and speculations on her future (日本語訳)

前記事:

kanzaki773.hatenablog.com

 

ご無沙汰しています。スメールの探索が終了し、全エリアの探索度が100%になった忍野です。

今日は海外の方が面白い記事を出していたのでそれを紹介させていただきたいと思います。

 

 

はじめに

内容としては、以前から海外では話題に上がる

「宵宮には上方修正が必要である」

という考え方についてです。

 

ほぼ論文で普通に長いので宵宮に興味がある人向けの記事になります。

またキャラを数字でしか見てないとは言いませんが、

「いかに火力を出すか」

「いかに螺旋を速く攻略するか」

といった内容の記事になるので、そういうのが嫌いな方はお引き取りください。

 

一応チャプターに分けて(ブログ形式に直して)います。

 

ソース:

www.reddit.com

 

 

A CN take on Yoimiya: her past and current performance in the meta, and speculations on her future

題名:

宵宮のCN的*1考察:メタにおける過去と現在のパフォーマンス、そして未来への思索

 

著者:猫师傅(英訳:bananannian)

出典:bilibili, Reddit

 

 

概要

本記事は1.6から螺旋に関連する分析コンテンツを作っているbilibili配信者の猫师傅氏による記事をENリージョンのbananannian氏が英訳してRedditにて共有したものの和訳です。基本はdeeplベースですがキャラクター名やゲーム内の用語に関しては意訳も含まれています。本文内の各サブタイトルはbananannian氏によるものです。

 

本文

ところで、宵宮は何のためにあるのか?

宵宮は、素早い通常攻撃を持つ弓使いで、炎元素付与スキルを持っている。この2つのうち、前者がより重要である傾向にある。胡桃は、重撃でリアクションダメージを与える長柄武器炎元素メインアタッカーである。宵宮と胡桃の間には、ニュアンスの違いがある。

 

根本的にこの2人はダメージのうち反応するダメージの割合が違う。反応するダメージの比率が大きいキャラクターは、その要素がどのように性能にデザインされているかを重視し、比率が小さいキャラクターは、DPSを重視する傾向がある。そう考えると、宵宮と胡桃はそもそも同じ人種ではなく、胡桃と戦っているのはディルックやクレー、宵宮と戦っているのは凝光や煙緋、心海、つまり同じようなレンジのキャラクターであることがわかるだろう。宵宮のシングルターゲット性が問題だとよく言われるが、まずはそれを置いて他のレンジキャラに目を向けてみると、実際の問題はミホヨが「レンジ」のコストを大きなパワーバジェットにする傾向があることだとわかるだろう。

 

凝光の1凸効果は彼女のキットに範囲ダメージを追加するが、彼女の通常にのみである。クレーと煙緋の重撃は範囲ダメージを持つがスタミナを消費し、煙緋はスタッキングが、クレーはmelee範囲*2にいる必要がある。心海も彼女の爆発に良い通常とクラゲ範囲ダメージが必要で、言うまでもなく、海染硨磲もmelee範囲にいる。甘雨だけが良い範囲ダメージを持っている(彼女はパワーバジェットのバランスを取るために弓の重撃DPS機構とそれを交換している)。通常攻撃弓使いの宵宮は、ここではあまり不利にならない。

 

また、素早さも彼女のデザインの要素であり、攻撃速度が彼女にとって貴重なスタッツとなる。雲菫と夜蘭の登場により、今の宵宮は比較的柔軟で充実したチーム編成を楽しむことができるようになった。それなのに、なぜ宵宮にもっと頑張ってほしいと思うのだろう。なぜ、螺旋の環境での彼女のパフォーマンスが平凡であるという感覚が残っているのだろうか。宵宮には、ミホヨの螺旋の設計と、彼女のチーム作りのプロセスという、基本的に2つの障害がある。

 

 

今期の螺旋は終わってる

まず、螺旋環境*3についてだ。稲妻パッチの螺旋は、ターゲットダミー的な「自分のDPSを出す」シナリオの連続と要約できる。敵のターゲットの数は少なく、HPプールは高く、スポーンする場所は集中している。ウェーブがグループ化されていないチャンバー*4であっても、戦術的な位置取りによって手動で戦況のコントロールをすることは常に可能である。

 

稲妻のパッチのほとんどのモブは特に攻撃的なデザインではなく、対処しにくくするために後ろに跳ぶこともあるが、それでも彼らは主に近接攻撃モブであることは事実で、どんな動きをするAIであっても、最終的にはプレイヤーに近接攻撃できる範囲にやってくる。このようなモブデザインは、宵宮のコアバリューである射程を輝かせにくくしている。その結果、範囲ダメージの元素爆発や静止したターゲットに対する持続ダメージを得意とするチームが螺旋の主役になる。

 

宵宮は一度に1つのターゲットしか狙撃できず、彼女の凸効果に隠すために彼女の倍率を剥奪したことは何の役にも立たない。雲菫と夜蘭のいない2.n初期のパッチでは、宵宮はベネット/万葉/鍾離との炎共鳴パと、ベネット/行秋/鍾離との蒸発パに限られており、彼女のリリース直後のパッチで、彼女のチームメイトが心海Taserに奪われたことが、その棺桶の中の釘となったのである。これは雷電National+綾華凍結がメタであった頃の話であり、宵宮はそのシングルターゲットという性質、チームメイトへの依存、そして既存のパーティアーキタイプへの依存では太刀打ちできなかったのである。

 

 

獣域ウェルプとの相性が悪い

2.3の螺旋は、宵宮にとってもうひとつの試練となった。一見彼女にとって相性の良さそうな高い機動力を持つ「遊び人」獣域ウェルプは、代わりに全元素にわたって25%の元素耐性を持っているため対処に苦慮し、耐性ダウンをあまり活用できないキャラクターとして、宵宮にとってはほとんど屈辱的なものであった。

 

獣域ウェルプが後ろに跳ぶと、レンジキャラである宵宮は追撃しないので、結果的に鍾離の盾の耐性デバフを失うことになる。さらに獣域ウェルプの攻撃はシールドを通過し、さらにベネットの爆発エリア内で雷元素がヒットすると過負荷が起こる。このマッチアップでは中断耐性は必要だが鍾離の性能の他の機能性は全て否定され、それに加えて獣域ウェルプは2つか3つの波でスポーンしているのだ。2.3の螺旋で宵宮は地獄を見たと言ってよいだろう。

 

この時点で、この動画の主題に到達した。宵宮は鍾離の問題に直面している。ここで、宵宮がチームビルディングで直面する問題についての議論に切り替えた。

 

 

鍾離では不十分

宵宮には中断耐性が必要だ。鍾離はその耐性と生存能力、さらに耐性デバフを提供してくれるのだ。しかし、その耐性ダウンを得るためには近接範囲内にいなければならない。鍾離をチームに入れることで宵宮を甘やかし、同時に宵宮のダメージ期待値と遠隔アタッカーであることの核心を奪っていることが分かるだろう。

 

宵宮に必要なサポートキャラクターは何だろう?攻撃力バフでもなく、ダメバフでもなく、攻撃速度でもなく、範囲から耐性をデバフできるキャラクターが必要だ。

 

それは無理な注文だと思うかもしれないが、行秋の2凸効果、甘雨の1凸効果、Morganaの全コンセプト、さらにはウェンティの完凸効果、そしてコストの反対側では凝光での岩元素共鳴を参考にしてほしい。これらは凸効果でロックされている場合が多いが、間違いなく「射撃耐性ダウン」はゲーム内に存在し、宵宮の場合はそんなものを求めて捕鯨*5する選択肢すらプレイヤーに与えなかったのである。

 

鍾離の盾が範囲攻撃時にも機能するような変更は望めず、バフ後の鍾離の性能は既に優秀である。それでも宵宮に最適ではないという事実は変わらない。宵宮は様々なバフを受けることができ、バフを受けやすいキャラクターとしてデザインされているが、現在の「原神」の4人チーム戦闘システムでは、宵宮が望むものをすべて完璧に満たすことは明らかに不可能である。まるで、宵宮が「何でもできる」と期待されながら、毎月の給料は雀の涙ほどしかもらえないお偉いさんのようだ。

 

この時点で、宵宮の新たな可能性を示唆する「雲菫と夜蘭」に疑問が湧くかもしれない。しかし、本当に何かが変わったのだろうか?雲菫は、通常攻撃主体のオンフィールドキャリー(メインアタッカー)に追加のMVを提供するキャラクターとして、基本的にベネットと同じようにダメージフォーミュラで作用する。彼女は岩元素共鳴要員であり、完凸効果で追加の12%攻撃速度ボーナスを提供するが、雲菫については後で説明する。宵宮にとっての夜蘭は、基本的に行秋と万葉の組み合わせであり、この2人と比較すると、より充実したチームメイトを得ることができる。しかし、鍾離の問題はまだ続いている。

 

宵宮に合う、より良い鍾離はあるのだろうか?八重巫女が言うように。"夢の中で"

 

宵宮自身は中断耐性を持っていないという単純な事実があるため、私たちはここで自分自身を追い込んでいるのだ。宵宮の人気パーティでは、何があっても鍾離が宵宮に縛られるのはこのためだ。宵宮/ベネット/万葉/夜蘭は中断耐性を放棄すれば、非常に高いDPSを発揮する。ただ、多くの宵宮プレイヤーにとって被弾したり、避ける必要があるため、通常攻撃の矢を撃つ機会が減ることは、簡単なことではないだろう。

 

 

雲菫でもまた不十分

宵宮のためにある程度調整された雲菫に話を移そう。彼女は、位置取りを制限されず、自分で炎元素を付与せず、完凸効果で攻撃速度バフをかけるベネットだ。雲菫は元々中断耐性を持っている、と言われている。しかし、ベネットにも中断耐性はない。宵宮の最高のチームメイトであり、キャラクターである彼女に、すでに持っている性能以上の機能を付与するのは理不尽なことである。

 

雲菫にはもう一つ大きな欠陥があり、それは彼女のバフが宵宮の爆発とどのように結びついているかにある。そのため、甘雨はより幸運な状況に直面することができる。鍾離であれ雲菫であれ、宵宮は基本的にパーティ編成の段階で至近距離で戦うことを余儀なくされる。

 

 

原神のリアル

ミホヨは、宵宮が深淵の環境でより良いパフォーマンスを発揮できるように、宵宮のチームによりフィットした論理的なパズルのピースを付与するための方法を何千通りも持っている。ゲーム発売前からデザインされていた綾華は、チームメイトと螺旋のマッチアップを問題なくこなし、トップでチャンスを与えられた。一方、ベータ版にも参加していたある別のキャラクターは、まだ仕立てられたサポートを待っている状態である。残念ながら、キャラクターが公平にデザインされることはない。

 

バージョンアップのたびに、新しいメタが展開される。しかし、ターゲットダミー的な環境で「DPSを出す」ことが目的である稲妻の螺旋では、既存のほとんどのパーティがそのように設計されているため、宵宮に競争力を持たせることは、他のほとんどの既存パーティに不利益を与えることになり、それは金儲けの観点からミホヨにとっても意味のないことだろう。

 

原神のようなゲームをプレイすることは、様々な意味で、自分の好きなキャラクターにお金を払う作業である。メタのためだけに『原神』でガチャを引くのであれば、螺旋を快適に攻略することは決して難しいことではない。難しいのは、好きなキャラのために引いて、そのキャラで快適に螺旋を目指したい場合である。好きなキャラクターを編成して、そのチームのために別のキャラ引き、さらにそれを補完する第2のチームや、第3のチームのために引きたいと思ったときに、困難が生じる。お気に入りのキャラに栄光の瞬間を与えるために、あなたはいくら払えるだろうか。

 

 

引き際を間違えないために

ある意味、宵宮はラッキーだったと言える。夜蘭と雲菫のおかげで、彼女はベネットなし、万葉なし、行秋なしのパーティの選択肢を得ることができる。それは、ショウが辰砂往生録4セットを使って、ベネットのパーティからベネットなしのパーティに軸足を移し、反対側にさらなる柔軟性を持たせることができるのと似ている。このように、ミホヨはプレイヤーが好きなキャラクターにお金を払う機会を再び提供するのだ。

 

余談だが、宵宮の星座は非常に強力である。完凸効果の再放送を何度も見ている人は、パーティのロジックやギアリングの選択肢に変化があることに注意してほしい。おすすめのパーティは、余響4セットの宵宮、夜蘭、万葉、鍾離で、ここでは宵宮の爆発を夜蘭の爆発に使って万葉とのダブル拡散を仕掛けることができる。

無凸や星座の低い宵宮は、しめ縄+雲菫で固めるのが良いだろう。

 

宵宮が好きなプレイヤーは、ぜひ宵宮を引いてビルドしてみてほしい。宵宮のパーティと、螺旋を補完するパーティを完成させることを第一に考えよう。螺旋のコンテンツに特化したチャンネルとして、視聴者が私のメタ推奨を聞きながら、自分の好きなキャラクターがメタになるようにどうすればいいかを学んでくれればと思う。

 

(和訳:deepl + 忍野)

 

 

考察(というか感想)

まず初めに、私が「宵宮って結局何が強いのか?」の記事で書いたビルドに関して同じ価値観を持っている方だったようでうれしいですw

 

ただ当記事で評価した「鍾離の必要性」については、鍾離の持つ耐性デバフが機能していないことをマイナス点として挙げられています。

 

そこでエリア型のデバフであったりを持つキャラについて提案されており、正直ウェンティの完凸効果とか知らなかったので勉強になりました。

ウェンティの完凸効果

 

今にして思えば、私も宵宮を引いた当時は強さが実感できていなかったような気がします。それは*4サポーターとの選択肢の幅が今ほど広くなく、また雷電将軍のキャラ実装とも相まって当時の筆頭バッファーが取り合いになってしまうなどの要因があったからです。

現在は「宵宮って結局何が強いのか?」にも追記していますが、キャンディスなど新たな組み合わせにも注目が集まっています。

 

新たに登場した草元素キャラとの相性についても、ナヒーダの実装もあり、草元素共鳴による熟知バフで燃焼がいかに武器になるかを考察することができますね。

 

しかし宵宮の弱点であるところの「脆さ」については依然として対応が迫られています。

現状鍾離レベルで安定したシールダーがおらず、また新キャラの追加も見込めません(鍾離クラスのキャラが再登場するとは考えられないです)。

やはり敵にあわせて各元素に対応したシールダーを編成するか、中断耐性を上げて尚且つヒーラーを編成することになります。しかしバッファーに割ける枠が減ってしまうことは事実であり、かといってハイパーキャリー編成にして敵を瞬殺するにも最近の敵が硬いので毎回うまくいくとは限りません。

 

鍾離はあり得ないくらい硬いシールドが生成できるだけで役に立っていると思えるので、耐性デバフが機能していないことは盲点でした。

「石化させて近距離で攻撃」すれば一応の解決にはなりますが、ボスなどの石化ができないエネミーへの対処はできません

 

ベネットようなヒーラー兼バッファーのキャラが新たに出てくる可能性はありますが、新キャラに何かを期待することは机上の空論になってしまいますので、宵宮使いの方は

・鍾離を編成する

・ハイパーキャリー型にして瞬殺する

の2択が今のところは現実的かなぁと思います。

 

 

おわりに

またこのような海外の情報についても今後は発信できたらいいなと思います!

長くなってしまいましたが今回はこの辺りで。

*1:CNリージョン的

*2:恐らく「集団戦ができる範囲」の意

*3:本記事は2ヶ月前のものなので、深境螺旋12層 7月下半期・8月上半期以前の螺旋になります。

*4:第n間、の意

*5:恐らく「キャラ確保」の意

深境螺旋12層 ver3.1・3.2(前半)

前記事:

kanzaki773.hatenablog.com

 

ご無沙汰してます。最近冒険ランク59になった忍野です。

本記事ではver3.1の深境螺旋12層の攻略に関して扱ってまいります。

 

 

はじめに

ver3.1からスメールに砂漠エリアが追加されてかなりエジプトっぽくなりましたよね。

スメール = インド + エジプト

といった感じでしょうか(適当)。

新しくボスも追加されました。「半永久統制マトリックス」ってなんかカッコいいですよね。

私はまだ魔神任務を終えていないので、これから頑張って取り組んでいこうと思います。

 

さて、今期の螺旋に関してですが、前回ver3.0の螺旋12層と比べるとかなり簡単になったように感じられます。敵もある程度まとまって出現してくれるので、まとめて倒しやすくなった印象です。

特に単体ごとにみると柔らかくなっている気がしました!

先ほど述べた半永久統制マトリックスも登場するのですが、インビジブル状態になるエネミーはややこしいところがあるので、また詳しく書いていきたいと思います。

 

ちなみに今期も初見で*9クリア出来ました。

その時のパーティを貼っておきます。

忍野の場合

前半に複数の敵が登場するので万葉や綾人で範囲攻撃をしていき、後半は単体の敵が多いので集中砲火する、といった戦い方のパーティになります。

 

また今回、パーティ構成で

「とりあえず雷電National使っとけばよくない?」

と思うことが多く、それだとあまりに簡素な記事になってしまいますので、最後に付録として「魔偶剣鬼で使える小技」を書いておきました。すでに知っている方はごめんなさい。

 

敵構成

・第1間

[前半]

エルマイト旅団・アックス×1

エルマイト旅団・ベクトコルバン×2

エルマイト旅団・ラインブレイカー×2

エルマイト旅団・ソードダンサー×2

エルマイト旅団・サンドウォーター×1

海乱鬼・騰×1

海乱鬼・威×1

エルマイト旅団・ラインブレイカー×1

エルマイト旅団・ソードダンサー×1

 

[後半]

プライマル構造体・重力場発生器×1

プライマル構造体・再構築×1

プライマル構造体・探査機×1

エルマイト旅団・ストーンエンチャンター×1

エルマイト旅団・ゲイルハンター×1

 

・第2間

[前半]

遺跡ドレイク・陸行×2

遺跡殲滅者×1

遺跡偵察者×1

[後半]

魔偶剣鬼×1

 

・第3間

[前半]

アビサルヴィシャップの幼体・原種×4

[後半]

半永久統制マトリックス×1

 

今回は比較的簡単だと最初にも言ったのですが、プライマル構造体半永久統制マトリックスは「インビジブル状態」というものがあり、この状態に入られてしまった場合、通常の攻撃だけではダメージを与えられなくなってしまいます。

インビジブル状態はエネミーが召喚する草ユニットに元素攻撃(付与)をすることで解除でき、ダウンを奪えます

そのため、タイムを縮めるためには元素のキャラを構成してあげる必要があります。

 

パーティ構成

・第1間

まずは第1間からです。

敵の硬さ敵には前半1分後半2分が目安です。

12-1おすすめ

私が持っていないのでこのようになっていますが、画像のモナの位置には心海をピックしてください

前半は感電反応でダメージを与えていくパーティになります。後半はプライマル構造体が3体出てくるので、インビジブル状態の件を考えてやはり雷電Nationalが一番強いと思います。

一応検証したのですが、雷電将軍のスキル継続中の雷追撃ではインビジブル状態を解除できません。おそらく雷元素攻撃以外を受け付けていないので、そもそも追撃が乗せられないと考えられます。

ですのでインビジブル状態を解除したいときは雷電将軍のスキルまたは爆発をその場で発動する必要があります

 

代用は綾人がタルタリヤ、万葉がウェンティ・スクロースにはなりますがフィッシュルと心海に関しては代用が思いつきません。

前半はこれだと編成難易度が高いですが、集敵キャラを編成すればどのようなパーティでも比較的楽に突破することができますので、試してみてください。

 

・第2間

続いて第2間です。目安は前半1分後半2分です。恐らくここが一番キツいかと思われます。

12-2おすすめ

前半は胡桃を強くして戦うパーティです。新キャラのキャンディスは通常攻撃に水元素付与とバフを乗せることができますが、胡桃のスキルは他の元素に変化しない炎元素付与ですので通常攻撃バフだけが乗ることになります。

また夜蘭と合わせることで元素共鳴を起こすことができるので、これによって胡桃と夜蘭のHPが増加し、さらに火力が上がります。

後半はおなじみの魔偶剣鬼です、攻撃も避けづらく硬いので、安全に火力を出せる雷電Nationalがおすすめです。

 

前後半ともに代用は無しですが、前半に関してはモルガナなどの凍結パや岩パなどで簡単に倒すことができると思うので、組める方は試してみてください。

 

また夜蘭と行秋を入れ替えることで、夜蘭の爆発が回りやすくなるかもしれないです。胡桃にはあまり詳しくないのですが、行秋の方が蒸発を起こせる感覚が短いと聞いたことがあります(深くは割愛します)。

個人的には水元素共鳴を起こしているので、夜蘭の爆発の威力も上がりますし、かつ爆発の回転効率に関しても気にしなくていいと思いこのようにしました。

 

・第3間

最後に第3間です。目安は前半30秒後半2分半ですが、おそらくそんなにかからないと思います。

12-3おすすめ

一応画像は載せましたが、後半でどうせ雷電Nationalを使うので、キャラが被らなければ前半はどのようなパーティを使ってもいいと思います。

半永久統制マトリックスに関してもインビジブル状態がありますので、そこだけ注意です。雷電Nationalが何らかの理由で組めない方も雷元素キャラを入れてあげてください。

 

魔偶剣鬼戦で使える小技

さて、恐らく今期の螺旋12層で一番の難敵が魔偶剣鬼です。結構苦手意識を持っている方も多いのではないでしょうか。

魔偶剣鬼は攻撃の威力も高く、総HP*1も高く、突然距離を取ってきたりとなかなかの害悪エネミーです。特に近接アタッカーを使用されている方にとっては、この瞬間移動がかなり嫌いだと感じられると思います。

 

早速本題なのですが、実は意図的に魔偶剣鬼に瞬間移動モーションをさせないことができます

やり方は、まず魔偶剣鬼が最初に座っている姿を正面にとらえて、そのまま魔偶剣鬼の後ろの壁に追いやるように攻撃を続けていきます。そうすると自ずと攻撃キャラと一緒に魔偶剣鬼も壁に追い込まれていきます。この「魔偶剣鬼の後ろに壁がある」状態で常に戦い続けていると、魔偶剣鬼は瞬間移動モーションをしてこなくなります。魔偶剣鬼自体が散歩するので、視界にとらえ続けていないといけないのが難しいかもしれませんが、これができるとかなりの時間短縮ができます。

 

気になった方はチャレンジしてみてくださいね。

 

最後に

前回が難しかったこともあり、今回の螺旋12層は比較的簡単に感じられたのではないでしょうか。まだ*9クリアできていない方は是非今期で獲得できるよう頑張ってください。

質問・コメント等はお気軽にお願いします。

それではまた。

 

次記事:

kanzaki773.hatenablog.com

*1:当ブログでは、エネミーのシールド・元素耐性・物理耐性・基礎HPなどを全て含めて"総HP"と呼ぶことにします。

深境螺旋12層 ver3.0

前記事:

kanzaki773.hatenablog.com


 

ご無沙汰しています。気づいたら飛雷も完凸してしまった忍野です。

アプデで新しくなった原神の初めての螺旋を解説していきます。

 

草元素の元素反応についても考察の余地がたくさんありますね。ちょいちょい触れていきたいと思います。

 

 

はじめに

今期の螺旋なんですが、個人的にはかなり難易度が高いのではないかと思っております。*4キャラのパーティでも攻略できるレベルの螺旋が続いていましたが、私の育成状況では厳しそうなので、ひとまず考えうる攻略を書いていきます。よりよい攻略が思いつきましたら随時更新していくかと思われます。

 

一応所見で*9クリアできました。パーティを張っておきます。

忍野の場合

前半の敵メンツ的にエウルアはキツそうだったので、このような感じになりました。正直、夜蘭は宵宮と組み合わせた方がダメージは出るのですが、爆発が全然回らなくなるので雷電と組ませています。

宵宮を日常的に使っていると気づきにくいのですが、スメールの探索などでも頻繁に目にするキノコンたちに対して宵宮はかなり適性が高いと思います。

ミホヨやってますねぇこれ。スメールが控えてるからと、宵宮を確保していない人はかなり多かったのではないでしょうか。

 

螺旋に話を戻しますが、今期の12層で個人的に1番キツいのは12-1だと思います。敵が総じて硬すぎますね。次点で12-3ですが、前半が結構やってることヤバいんですよね。後半が1体だけなので救いがありますね。12-2の前半もかなり嫌でしたね。いろいろ検証してみたのですが、ウェンティの爆発でもちょうど全員には届かない感じでものすごくストレスが溜まります。

 

先ほども述べましたが、今回の攻略にはかなり編成難易度が高くなってしまうかもしれないのですが、できる限り代用を考えましたので最後までお付き合いいただければ幸いです。

 

敵構成

・第1間

[前半]

遺跡ドレイク・陸行×2

遺跡ドレイク・飛空×1

[後半]

ファデュイ先遣隊・遊撃兵・銃×1

エルマイト旅団・サンドウォーター×2

エルマイト旅団・クロスボウ×2

エルマイト旅団・サンフロスト×1

ファデュイ先遣隊・遊撃兵・銃×1

ファデュイ先遣隊・前鋒軍・ハンマー×1

 

・第2間

[前半]

ファデュイ・ミラーメイデン×1

ファデュイ・蛍術師×1

エルマイト旅団・クロスボウ×2

[後半]

エンシェントヴィシャップ・×1

 

・第3間

[前半]

アビサルヴィシャップ・原種×1

アビサルヴィシャップの幼体・噛×1

アビサルヴィシャップの幼体・呑×1

パタパタマッシュロン×1

パタパタマッシュロン×1

トコトコマッシュロン×1

[後半]

マッシュラプトル×1

 

 

"↓"は、矢印の手前を倒し切ると矢印の先の敵が出現するという意味です。

 

今回は難易度が高く、すべての間に対してコメントが多々ありますので、次節で詳しく解説していきたいと思います。

 

パーティ構成

・第1間

前半の遺跡ドレイクは攻撃力がかなり高く、それでいて耐久値も高いです。

後半のエネミーに関してはクロスボウや炎銃など接近戦で倒しづらい敵が多く、しかも無駄に硬いです。この層では高火力が求められています。

特に後半では炎銃の炎バリアがきついので、水元素のキャラを使用することをお勧めします。

前半1分、後半2分が目安です。

 

以下、パーティ例です。

12-1おすすめ

前半は毎度おなじみの雷電Nationalです。後半は適当なパーティになっていますが、鍾離でダメージカットしながら万葉と夜蘭でバフをかけた宵宮で火力を出していきます。

 

雷電の代用は胡桃などの高火力が出せるアタッカーならだれでもいいと思いますが、バリアがないですのでHP管理が大切になってきます。

宵宮の代用は煙緋です。夜蘭の代用は行秋になるので、その場合は前半の行秋を"バーバラ以外の"水元素キャラ、もしくは草主人公に変えてみてください。万葉の代用はスクロースかウェンティですが、万葉と夜蘭のどちらも持っていない場合はパーティ構成をガラッと変えて、お手持ちの最強パーティを使ってみてください。ただし行秋、夜蘭の枠は必須級です。

 

ちなみに鍾離を持っていない方は、最強キャラですので今引きましょう。

 

・第2間

前半は本当にストレスが溜まります。エネミーは4体しかいないのですが、彼らは部屋の四隅で湧き、どのエネミーも遠距離からの攻撃手段を持っているので基本動きません。

つまりわざわざこちらが動いて倒して回らなければなりません。その手間を若干減らすために、弓キャラか法器キャラを使いたいところです。

後半は高火力でゴリ押します。

前半2分、後半1分(±15秒)が目安です。

 

以下、パーティ例です。

12-2おすすめ

これさっきも見たなぁ。

 

前半は甘雨を持っている方は、甘雨が一番適性が高い気がします

後半はお手持ちの最高火力のパーティを組んでみてください。

 

・第3間

前半のアビサルヴィシャップ3体がキツいです。3体なので捌きづらく、鍾離を入れるのが現実的だと思います。

後半はサクッと終わらせたいところです。

前半2分半、後半30秒が目安です。

 

以下パーティ例です。

12-3おすすめ

雷電National以外のパーティを使ってみたかったんです…!

 

前半は炎元素が有効だと考えられるので、香菱メインでパーティを組んでいます。胡桃の代用は炎元素アタッカーなら何でも大丈夫です。

後半は草パなんですが、現在ピックアップの来ているティナリ君がしっかり育成するとかなり強いので、フィッシュル、ベネットを混ぜた草の元素反応を狙っていくパーティを提案しました。草主人公はバッファーとしてかなり優秀な性能をしていると考えています。後半は大ダメージを与えることもあまり難しくないので、エウルアや荒滝一斗などのアタッカーは活躍できると思います。

 

終わりに

今回の螺旋は歴代でもかなり難しい方なのではないでしょうか。

草元素キャラはまだ育成しきれていない方が多いとは思いますが、実際に育成して使ってみてティナリ君はかなり強いと感じています。草の元素反応も強力で、元素共鳴で熟知が盛れたりと、かなり期待が高まっています。(ちなみに自分はティナリ君に天空の翼をもたせています。)

まあ恐らく9月下半期には育成も追いついてきて、次のバージョンのピックアップキャラなどにも注目が集まってくると思いますが、草主人公は露骨にバッファーとしての性能が高いので皆様育成を検討されてはいかがでしょうか。

 

繰り返しにはなりますが、まだまだ今期の螺旋については改善の余地がありますので、なにかご提案やご質問等ありましたら気軽にコメントいただけると幸いです。

 

それではこのあたりで。

 

次記事:

kanzaki773.hatenablog.com